黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

手づくりクラブ

今日は、今年度クラブ活動最終日となりました。
どのクラブも、とても活発に活動していました。

手づくりクラブでは、バナナとミックスフルーツの缶詰とバニラアイスでフルーツポンチを作りました。
雪を見ながらの実食は少し寒そうでした。
食べた後は一年を振り返り、まとめをします。手縫いをしたりミシンを使ったり、
またクレープやココアを作ったりしました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は食育の日(毎月19日)

献立を考えた平野区平野北中学校の生徒さんから、「キンパ」を給食で食べたいと考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます。とのメッセージが届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読もう

作:エリック・カール 訳:ゆあさ ふみえ
「ちいさいタネ」

風にのって旅に出るタネ。受け継がれる命の素晴らしさを、小さなタネの冒険にたくして、鮮やかなコラージュで描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

踏み切りの位置、手をつく位置など気を配る点がたくさんあります。
子ども達は、楽しみながら跳び箱運動に取り組んでいます。
画像1 画像1

本を読もう

2月22日(土)ねこの日にちなみ
今日のお話は、作・絵:片山健「タンゲくん」です。

タンゲくんはのら猫です。ある日、ふらっとやって来て私の家に居ついてしまいました。
ところが、昼間は私の知らないところへ勝手行ってしまいます。いったい、どこへ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 ICTアシスタント来校
ICTアシスタント・アドバイザー来校
2/25 児童朝会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他