11月4日の給食
鶏肉、チンゲンサイ、もやし、にんじん、コーン、しいたけを使った中華みそスープと5mmくらいにスライスしたれんこんを焼き、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったたれをかけた焼きれんこんの中華だれかけです。 ≪こんだて≫ ・あげギョーザ ・中華みそスープ ・焼きれんこんの中華だれかけ ・黒糖パン ・牛乳 10月31日の給食
季節のかぼちゃ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめを使ったみそ汁とえだまめです。 ≪こんだて≫ ・さごしのみぞれかけ ・かぼちゃのみそ汁 ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 10月30日の給食
鶏肉、キャベツ、にんじん、パセリを使ったスープと季節のりんごです。 ≪こんだて≫ ・なすのミートグラタン ・鶏肉とキャベツのスープ ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 2年生の学習
2年生も、生活科の学習でシャボン玉あそびをしました。大小さまざまなシャボン玉を飛ばし楽しんでいました。最後は、みんなと協力してテキパキと片付けていました。
1年生の学習
生活科の学習で、シャボン玉あそびをしました。空高く舞い上がるシャボン玉を追いかけて楽しんでいました。
|
|
|||||||||||||