4年生の学習

 理科の学習です。ヘチマとヒョウタンの観察をしています。タブレットで写真を撮って記録し、成長の様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

 家庭科の調理実習です。今日は2組が行いました。手際よく野菜を切り、炒めていました。卵料理も出来上がり、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

 音楽の学習です。「かえるのがっしょう」の輪唱の練習をしています。楽しく歌の追いかけっこをしています。きれいな歌声が響きわたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会がありました。

 6月5日(木)、平野図書館のボランティアの方々による「おはなし会」が2年生でありました。本の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ交流会がありました。

 6月5日(木)、1年生と6年生の大なわ交流会がありました。6年生が1年生を優しくアシスト、手をつないで跳んだり、タイミングを教えたり、声をかけ励ましたりしていました。交流を深めつつ、体力づくりに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 ふれあいタイム 修学旅行前健診 4年ニッセイ名作シリーズ2025
9/19 出戸フェスタ
9/22 スクールカウンセラー来校日
9/23 秋分の日
9/24 1年ゆとりの日 英語モジュール

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校