6年生の学習

 家庭科の学習で調理実習をしています。野菜炒めと卵料理を作っています。グループで協力して作っていました。包丁使いやフライパンの扱いが上手になっています。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

 書写の学習です。3年生になり、毛筆の学習を始めています。筆のおき方、止め方に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会の活動

 代表委員会で、ふれあい(縦割り)班活動で班の仲が深まり、みんなが楽しめるよう、集会でどんなみんな遊びをすればいいか話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

 体育の「マット運動」の学習です。いろいろな場を設定し、それぞれが課題を持って練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

 社会科の学習です。観光産業がさかんな沖縄とその課題について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 ふれあいタイム 修学旅行前健診 4年ニッセイ名作シリーズ2025
9/19 出戸フェスタ
9/22 スクールカウンセラー来校日
9/23 秋分の日
9/24 1年ゆとりの日 英語モジュール

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校