9月2日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマンに料理酒、砂糖、濃口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いた豚肉の甘辛焼きです。
 うすあげ、キャベツ、こまつな、にんじんを使ったみそ汁とあずきとかぼちゃを使ったいとこ煮です。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・かぼちゃのいとこ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

9月1日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に白ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いた鶏肉のバジル焼きです。
 ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームを使ったスープ煮と キャベツときゅうりのサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のバジル焼き
  ・ベーコンと野菜のスープ煮
  ・キャベツときゅうりのサラダ
  ・コッペパン
  ・みかんジャム
  ・牛乳

5年生の学習

 国語の「心の動きを短歌で表そう」の学習です。夏の思い出を短歌にしました。タブレットを使いクラス全員の作品を鑑賞しています。その中で、自分が一番いいと思った短歌について感想を発表しています。タブレットを使うことで、一度に全員の作品が鑑賞できます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習

 図画工作の学習です。「にじみ」、「ドリッピング」、「デカルゴマニー」など、絵の具を使ったいろいろな表し方を学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

 体育の「高とび」の学習です。足のふり上げ方、着地の仕方などに気を配り、記録を伸ばそうと練習に励んでいました。友だちのアドバイスや励ましのおかげで、頑張って挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校