3年生の学習

 算数の「円と球」〜まるい形を調べよう〜の学習です。円の特ちょうについて学んでいます。実際に図形を切り抜いて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイムがありました。

 今日はふれあい(全校)遠足に向けて話し合いをしました。「めあて」や「みんな遊び」を決め、ルールや決まりについて確認しました。
 当日は、ふれあい班でオリエンテーリングをします。学年をこえて協力し楽しい時間が過ごせるように準備を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、ピーマンにしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけて焼いたプルコギです。
 トック、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使ったトックともやしのナムルです。



  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・トック
  ・もやしのナムル
  ・ごはん
  ・牛乳

10月27日の給食

画像1 画像1
 豚肉、あつあげ、はくさい、たまねぎ、にんじん、にらを使った中華煮です。
 さつまいもを油で揚げて、砂糖、塩、濃口しょうゆ、湯を煮て作ったみつを絡めた大学いもとあっさりきゅうりです。



  ≪こんだて≫
  ・中華煮
  ・大学いも
  ・あっさりきゅうり
  ・パンプキンパン
  ・牛乳

10月24日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースをにんにくの香りを出した綿実油で炒め、塩、ローレル、カレールウの素(米粉)で味つけして煮こんだカレーをごはんにかけて食べるポークカレーライスです。
 ほうれんそうとコーンを使った炒め物と缶詰の黄桃です。



  ≪こんだて≫
  ・ポークカレーライス
  ・ほうれんそうのソテー
  ・黄桃(缶)
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校