1年生の学習
1年生の徒競走の練習です。明日の運動会に向け、ゴール目指して一生懸命に走っていました。
1・2年生の体育の学習です。
1・2年生の団体演技の練習です。1年1組が学級休業から戻ってきて、1・2年生が勢ぞろい。明日に向けて最終確認です。最後の写真は、本番の衣装をつけて練習しているところです。画像ではわかりにくいかもしれません。明日のお楽しみということで、あえて画像の解像度を落としています。どんな姿で踊るのか楽しみにしていてください。
3・4年生の体育の学習
3・4年生の団体演技の練習です。本番を明日に迎え、練習に熱が入っています。扇の振り方、ポーズの決め方が上手くなっています。
10月16日の給食
サワーキャベツとカレーフィッシュです。 ≪こんだて≫ ・イタリアンスパゲッティ ・サワーキャベツ ・カレーフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳 10月15日の給食
豚肉のバラ肉の他にだいこん、にんじん、白ねぎ、えのきたけ、切りこんぶを使ったソーキ汁と缶詰のツナ、ひきわり大豆、だいこん葉を使ったツナ大豆そぼろです。 ≪こんだて≫ ・鶏肉のゆず塩焼き ・ソーキ汁 ・ツナ大豆そぼろ ・ごはん ・牛乳 |
|
|||||||||||||||