1年生の学習

 1年生の徒競走の練習です。明日の運動会に向け、ゴール目指して一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の体育の学習です。

 1・2年生の団体演技の練習です。1年1組が学級休業から戻ってきて、1・2年生が勢ぞろい。明日に向けて最終確認です。最後の写真は、本番の衣装をつけて練習しているところです。画像ではわかりにくいかもしれません。明日のお楽しみということで、あえて画像の解像度を落としています。どんな姿で踊るのか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の体育の学習

 3・4年生の団体演技の練習です。本番を明日に迎え、練習に熱が入っています。扇の振り方、ポーズの決め方が上手くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日の給食

画像1 画像1
 豚肉、ウインナー、ゆでたスパゲティ、たまねぎ、にんじん、ピーマンマッシュルームを炒め、塩、こしょう、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで味つけしたイタリアンスパゲッティです。
 サワーキャベツとカレーフィッシュです。



  ≪こんだて≫
  ・イタリアンスパゲッティ
  ・サワーキャベツ
  ・カレーフィッシュ
  ・ミニコッペパン
  ・牛乳

10月15日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに料理酒、塩、ゆずの果汁で下味をつけ、焼き物機で焼いた鶏肉のゆず塩焼きです。
 豚肉のバラ肉の他にだいこん、にんじん、白ねぎ、えのきたけ、切りこんぶを使ったソーキ汁と缶詰のツナ、ひきわり大豆、だいこん葉を使ったツナ大豆そぼろです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のゆず塩焼き
  ・ソーキ汁
  ・ツナ大豆そぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校