10月14日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、豚レバーチップ、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん、グリンピースをにんにくの香りを出した綿実油で炒め、塩、ケチャップ、カレールウの素(米粉)、濃口しょうゆで味つけし、ごはんを盛りつけた上からかけて混ぜ合わせて食べるキーマカレーライスです。
 キャベツのサラダと缶詰の和なしです。



  ≪こんだて≫
  ・大豆入りキーマカレーライス
  ・キャベツのひじきドレッシング
  ・和なし(カット缶)
  ・牛乳

運動会に向けて学年交流で練習に励んでいます。(3)

 次に、6年生の演技です。風切るフラッグの音、力強い動きに、「すごい」「かっこいい」という1・2年生の声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて学年交流で練習に励んでいます。(2)

 初めに1・2年生が演技をしました。1・2年生も6年生という観客を前にして、いつもの練習より元気に踊っていました。6年生は可愛い振り付けに大きな応援を送っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて学年交流で練習に励んでいます。(1)

 運動会に向け、1年生、2年生と6年生で合同体育をしました。6年生の動きをまねてラジオ体操の練習をしました。その後、お互いの団体演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日の給食

画像1 画像1
 角切りのまぐろにでんぷんをまぶし油で揚げました。しょうが汁、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮、揚げたまぐろにからませたまぐろのオーロラ煮です。
 ベーコン、たまねぎ、 にんじん、ほうれんそう、しめじを使ったスープとさんどまめとコーンのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・スープ
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校