学校たんけんをしました。(1)
「学校たんけん」をしました。
給食室や図工室、家庭科室、理科室、管理作業員室などを回りました。普段その前は通っている所、まだ行ったことのない所、学校のたくさんの場所について知ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト(6年生)
「ソフトボール投げ」、「立ち幅跳び」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学習
生活科の学習です。ヒマワリの種を植えました。
この前まいたアサガオの芽が出てきたので、観察もしています。毎日しっかり水やりしてきたので、たくさん芽が出ていて子ども達は大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト(2年生)
「50m走」、「ソフトボール投げ」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日の給食![]() ![]() 鶏肉、さといも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使った煮ものと赤じそを使ったたれで和えたキャベツの和え物です。 ≪こんだて≫ ・ちくわのいそべあげ ・あつあげとさといものみそ煮 ・キャベツの赤じそあえ ・ごはん ・牛乳 |
![]() |