学校たんけんをしました。(1)

 「学校たんけん」をしました。
 給食室や図工室、家庭科室、理科室、管理作業員室などを回りました。普段その前は通っている所、まだ行ったことのない所、学校のたくさんの場所について知ることが出来ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(6年生)

 「ソフトボール投げ」、「立ち幅跳び」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

 生活科の学習です。ヒマワリの種を植えました。
 この前まいたアサガオの芽が出てきたので、観察もしています。毎日しっかり水やりしてきたので、たくさん芽が出ていて子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(2年生)

 「50m走」、「ソフトボール投げ」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のちくわのいそべあげです。少量の水、小麦粉、青のりで作った衣をちくわにつけ、油で揚げました。
 鶏肉、さといも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使った煮ものと赤じそを使ったたれで和えたキャベツの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・ちくわのいそべあげ
  ・あつあげとさといものみそ煮
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん 
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校