10がつ8日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくをごま油で炒め、砂糖、濃口しょうゆ、テンメンジャン、赤みそでをつけ、肉みそを作ります。中華めん、チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁めんを盛りつけた上に肉みそをのせて食べるタンタンめんです。
 キャベツの甘酢づけとおさつチップスです。


  ≪こんだて≫
  ・タンタンめん(肉みそ・汁めん)
  ・キャベツの甘酢づけ
  ・おさつチップス
  ・黒糖パン
  ・牛乳

10月7日の給食

画像1 画像1
 冷凍のあかうおを焼き、みりん、薄口しょうゆ、湯を合わせて煮、焼きたあかうおにかけました。
 豚肉、うすあげ、たまねぎ、はくさい、ごぼう、にんじん、白ねぎを使った豚汁ときゅうりの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・あかうおのしょうゆだれかけ
  ・豚汁
  ・きゅうりのゆず風味
  ・ごはん
  ・牛乳

10月6日の給食

画像1 画像1
 冷凍のトンカツを油で揚げました。砂糖、みりん、八丁みそ、赤みそに湯を加えて混ぜ合わせて煮、水どきでんぷんでとろみをつけたたれを揚げたトンカツにかけたみそカツです。
 鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん、さんどまめを使った煮ものと焼きのりです。



  ≪こんだて≫
  ・みそカツ
  ・じゃがいもと野菜の煮もの
  ・焼きのり
  ・ごはん
  ・牛乳

2年生の学習

 図画工作科「すてきなさかな」の学習です。パスで描いた思い思いの魚に、水彩絵の具でいろどりを加えています。パレットや筆づかいなど水彩絵の具の基本的な使い方を学び
ながら作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生

 運動会の団体演技の練習です。本番で使う扇子をもって練習しています。扇子をふる動きもそろってきました。個人の演技、集団の演技といろいろな動きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校