3・4年生の体育の学習です。

 運動会の団体演技の練習です。扇子を持って練習に励んでいます。音楽に合わせ、隊形移動や扇子の振り方に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

 運動会の団体競技「玉入れ」の練習です。音楽に合わせて素早く行動、ボールの回収、後片付けも自分たちでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

 国語の「ニャーゴ」の学習です。音読発表会をするので、グループで役割分担を話して合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

 2学期になり、1年生にもタブレットが配られました。今日はその使い方を学んでいます。少しずつ慣れ、学習に活かしていってもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

 国語の「かいがら」の学習です。初めて学習する教材ですが、声をそろえて上手に音読することが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校