10月1日の給食

画像1 画像1
 かつおは、焼き物機で焼きます。にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシング、湯を合わせて煮、焼いたかつおにかけます。
 ウインナー、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったスープとキャベツのサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・かつおのガーリックソースかけ
  ・ウインナーとじゃがいものスープ
  ・キャベツのサラダ
  ・コッペパン
  ・みかんジャム
  ・牛乳

2年生の学習

 図画工作の「とれたよ!サツマイモ」の学習です。絵の具でサツマイモを描き、昨日収穫したサツマイモのつるや葉っぱをスタンプにして作品をつくりました。
 出あがった作品に、「みんなでたべたいな」「おいしいおいもができたよ」と思い思いのコメントを書き足し、仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもほりをしました。(2)

 土を掘り返しても、掘り返しても、サツマイモがたくさん出てくるので大喜び。楽しい収穫祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもほりをしました。(1)

 生活科でサツマイモを育てていました。今日は、その収穫をしました。今年は豊作でサツマイモがたくさん出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の体育の学習です。

 3・4年生の運動会の団体演技の練習です。扇子を振りながら踊る姿が決まってきました。いろいろなポーズを決め、隊形移動も上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校