6年生の学習
社会科の学習です。源氏と平氏の戦いを学習しています。教科書や資料集を確認しながら、義経の活躍を確認したり、平氏が追い詰められていったりする流れをまとめていました。
5年生の学習
家庭科の学習です。小物づくりをしています。フェルト生地でペンケース、ティシュケース、コインケースを作っています。ぬい方やアップリケで工夫していました。
1年生の学習
算数の学習です。時間の読み方を学んでいます。時計模型を使いながら確認しています。先生が出すクイズにも進んで挑戦していました。
運動会の応援団の活動を始めました。
運動会の応援団の顔合わせをし、団長を決めました。運動会を盛り上げるため、みんなで協力して取り組んでいきます。4〜6年の有志がたくさん集まってくれました。
9月26日の給食
豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、缶詰めのトマト、グリンピースを使ったケチャップ煮とキャベツのサラダです。 ≪こんだて≫ ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ ・レーズンパン ・牛乳 |
|
|||||||||||