6年生の学習

 社会科の学習です。源氏と平氏の戦いを学習しています。教科書や資料集を確認しながら、義経の活躍を確認したり、平氏が追い詰められていったりする流れをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

 家庭科の学習です。小物づくりをしています。フェルト生地でペンケース、ティシュケース、コインケースを作っています。ぬい方やアップリケで工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

 算数の学習です。時間の読み方を学んでいます。時計模型を使いながら確認しています。先生が出すクイズにも進んで挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の応援団の活動を始めました。

 運動会の応援団の顔合わせをし、団長を決めました。運動会を盛り上げるため、みんなで協力して取り組んでいきます。4〜6年の有志がたくさん集まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の給食

画像1 画像1
 冷凍のチキンレバーカツを油で揚げました。児童に人気の揚げ物です。
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、缶詰めのトマト、グリンピースを使ったケチャップ煮とキャベツのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・チキンレバーカツ
  ・ケチャップ煮
  ・キャベツのバジル風味サラダ
  ・レーズンパン
  ・牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校