1年生の学習
2学期になり、1年生にもタブレットが配られました。今日はその使い方を学んでいます。少しずつ慣れ、学習に活かしていってもらえればと思います。
1年生の学習
国語の「かいがら」の学習です。初めて学習する教材ですが、声をそろえて上手に音読することが出来ていました。
研究授業の討議会を行い研修を深めました。
3年生の研究授業について研究討議会を実施しました。本日の授業を振り返り、グループで討議し、講師の先生からもいろいろ教えていただいたので、研修が深まりました。
図画工作科の研究授業を行いました。
9月22日(月)に、3年生の研究授業がありました。
研究教科の図画工作科、「スマイルハッピー小物入れ」の学習をしました。空き容器や身の回りのものを使って小物入れをつくる活動です。今日は小物入れの土台をつくる学習でした。切ったり貼ったり組み合わせたり、それぞれが楽しみながら工夫をこらしていました。
1・2年生の体育の学習です。
運動会の団体演技の練習です。暑さも少し和らいできました。今日から運動場での練習です。運動場での位置や隊形移動について練習を始めています。
|
|
|||||||||||