6年生の学習
6年生も運動会に向け、団体演技の練習に取り組んでいます。フラッグが風を切る音が体育館に響き渡っていました。動きを一つ一つ確認しながら練習に励んでいます。
ふれあいタイムがありました。
出戸フェスタに向けたふれあいタイムの3回目がありました。出戸フェスタに向け、みんなに楽しんでもらおうと、協力して準備を進めています。
19日(金)の出戸フェスタは、保護者の皆様もご来校いただき、子ども達の楽しんでいる様子をご覧ください。
9月16日の給食
鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、マッシュルームを使った洋風煮と棒チーズです。 ≪こんだて≫ ・とうふローフ ・洋風煮 ・棒チーズ ・黒糖パン ・牛乳 1年生の学習
図画工作の造形遊び「すなやつちとなかよし」の学習です。砂や土にふれて感触を確かめ、掘ったり、積んだり、水と混ぜたりしてどんな形ができるか楽しんでいます。
3年生の学習
音楽の学習です。軽快なピアノの演奏に合わせ、「ドレミの歌」や「おいしいブキウギ」を歌っていました。身体を左右にリズムに乗って元気に歌っていました。
|
|
|||||||||||