3・4年生の体育の学習です。

 運動会に向け、団体演技の練習を始めています。4年生がリードし、楽しく練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

 国語の学習です。「ニャーゴ」の場面分けをしています。ユーモアと優しさにあふれた心温まるストーリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

 体育の学習です。運動会に向けての練習です。何の競技の練習でしょうか。当日まで楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイムを行いました。

 9月9日(火)、ふれあいタイムがありました。
 出戸フェスタに向けたふれあいタイムの2回目です。前回決めたゲームについて、ルールや役割分担、準備作業について話し合いました。高学年を中心に協力して準備をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、なす、にんじん、ピーマンをしょうがとトウバンジャンの香りを出した綿実油で炒め、湯を加えて煮、塩、濃口しょうゆ、赤みそで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけたマーボーなすです。
 ツナ、もやし、コーンを炒め、塩、こしょう、濃口しょうゆで味つけした炒め物と季節のさつまいもを焼いて、砂糖、塩、濃口しょうゆ、湯を煮て作ったみつをかけた焼きさつまいものの甘みつかけです。



  ≪こんだて≫
  ・マーボーなす
  ・ツナと野菜のいためもの
  ・焼きさつまいもの甘みつかけ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校