9月4日の給食
キャベツ、たまねぎ、たけのこ、青ねぎ、えのきたけを使った五目汁と豚ひき肉、粉末の高野どうふ、にんじん、グリンピース、ひじきを使った高野どうふのいり煮です。 ≪こんだて≫ ・さけのしょうゆだれかけ ・五目汁 ・高野どうふのいり煮 ・ごはん ・牛乳 9月3日の給食
鶏肉、ベーコン、スパゲッティ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリを使ったスープスパゲッティと季節の果物二十世紀なしです。 ≪こんだて≫ ・牛肉の香味焼き ・トマトのスープスパゲッティ ・なし(二十世紀) ・黒糖パン ・牛乳 9月2日の給食
うすあげ、キャベツ、こまつな、にんじんを使ったみそ汁とあずきとかぼちゃを使ったいとこ煮です。 ≪こんだて≫ ・豚肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・かぼちゃのいとこ煮 ・ごはん ・牛乳 9月1日の給食
ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームを使ったスープ煮と キャベツときゅうりのサラダです。 ≪こんだて≫ ・鶏肉のバジル焼き ・ベーコンと野菜のスープ煮 ・キャベツときゅうりのサラダ ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 5年生の学習
国語の「心の動きを短歌で表そう」の学習です。夏の思い出を短歌にしました。タブレットを使いクラス全員の作品を鑑賞しています。その中で、自分が一番いいと思った短歌について感想を発表しています。タブレットを使うことで、一度に全員の作品が鑑賞できます。
|
|
|||||||||||