3・4年生プール学習
3・4年生の1学期最後のプール水泳の学習でした。エビカニクスで準備体操、基礎練習をした後、課題別にプールのエリア分けをして練習しました。今年は雨が少なく、プール学習の時間がしっかりとれたので、みんな泳力を伸ばしていました。
7月14日の給食
ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、むきえだまめを使ったスープと缶詰めのミックスフルーツです。 ≪こんだて≫ ・押麦のチキンパエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・ミックスフルーツ(缶) ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 7月11日の給食
鶏肉、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじんを使った五目汁と焼きじゃがです。 ≪こんだて≫ ・ゴーヤチャンプルー ・五目汁 ・焼きじゃが ・ごはん ・牛乳 4年生の学習
音楽の学習です。「魔法のすず」(歌げき「魔笛」から)の合奏の練習をしています。久しぶりの楽器の練習でしたが、友だちと協力し練習に励んでいました。
4年生の学習
理科の「夏の生き物」の学習です。校庭の動植物が夏になり、どのようになっているかタブレットで観察しています。チョウチョを見つけたのですが、うまくタブレットで撮れたでしょうか。昨日は見つけられたセミは、今日は見つけられなかったようです。
|
|
|||||||||||