11月13日の給食
牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったカレーを食べるときにかけ、えびフライを添えます。 季節のカリフラワーのピクルスと豆こんぶです。 ≪こんだて≫ ・えびフライカレーライス(えびフライ・カレー) ・カリフラワーのピクルス ・豆こんぶ ・牛乳 11月12日の給食
鶏肉、はるさめ、はくさい、にんじん、白ねぎ、わかめを使ったスープときゅうりのナムルです。 ≪こんだて≫ ・豚肉のコチジャンいため ・鶏肉とはるさめのスープ ・きゅうりのナムル ・ごはん ・牛乳 「読み聞かせ会」(読書週間)をしました。
本日の読書週間の「読み聞かせ」は、3年生が対象でした。「ちか100かいだてのいえ」を図書委員会の児童が読んでいました。こんな大きな絵本と驚きながら、絵本の世界を楽しんでいました。
「ドッジボール集会」(中学年)を行いました。
今日は中学年(3・4年生)の「ドッジボール集会」がありました。運動委員会の運営で、朝から元気にドッジホールをしていました。勢いよくボールを投げたり、素早くボールをかわしたりと、朝からしっかり身体を動かすことが出来ました。
5年生の学習
家庭科の調理実習で、ごはんとみそしるをつくりました。みそしるの具材は、油あげとダイコンとネギでした。みんなで役割分担、協力して上手につくり、おいしくいただきました。「ごはんがほくほくしておいしい」「だしがいい香り」などの感想があがっていました。
|
|
|||||||||||||||