11月13日の給食

画像1 画像1
 えびフライは冷凍のまま油で揚げます。
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったカレーを食べるときにかけ、えびフライを添えます。
 季節のカリフラワーのピクルスと豆こんぶです。



  ≪こんだて≫
  ・えびフライカレーライス(えびフライ・カレー)
  ・カリフラワーのピクルス
  ・豆こんぶ
  ・牛乳

11月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉とだいこんをにんにくの香りを出した綿実油で炒め、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャンで味つけした豚肉のコチジャンいためです。
 鶏肉、はるさめ、はくさい、にんじん、白ねぎ、わかめを使ったスープときゅうりのナムルです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉のコチジャンいため
  ・鶏肉とはるさめのスープ
  ・きゅうりのナムル
  ・ごはん
  ・牛乳                                                                                                                                                                                                                                                     

「読み聞かせ会」(読書週間)をしました。

 本日の読書週間の「読み聞かせ」は、3年生が対象でした。「ちか100かいだてのいえ」を図書委員会の児童が読んでいました。こんな大きな絵本と驚きながら、絵本の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ドッジボール集会」(中学年)を行いました。

 今日は中学年(3・4年生)の「ドッジボール集会」がありました。運動委員会の運営で、朝から元気にドッジホールをしていました。勢いよくボールを投げたり、素早くボールをかわしたりと、朝からしっかり身体を動かすことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

 家庭科の調理実習で、ごはんとみそしるをつくりました。みそしるの具材は、油あげとダイコンとネギでした。みんなで役割分担、協力して上手につくり、おいしくいただきました。「ごはんがほくほくしておいしい」「だしがいい香り」などの感想があがっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 クラブ活動 計算チャレンジ ドッヂボール集会(低) 手洗い強調週間
11/26 1年生ゆとりの日  英語モジュール 手洗い強調週間 学校給食運営委員会
11/27 芸術鑑賞会 ドッヂボール集会(中) 手洗い強調週間
11/28 計算チャレンジ 手洗い強調週間

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校