3年生の学習
音楽の学習「楽ふとドレミ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会がありました。
5月16日(金)、本年度1回目の学習参観、懇談会がありました。多くの保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。
子ども達は、保護者の皆さんがみえられる前からそわそわ、授業では頑張って発表したり、歌ったりしていました。 各学年の様子をご覧ください。 5月16日の給食![]() ![]() 鶏肉、ゆでたはるさめ、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使った中華風のスープと缶詰のツナともやしを使った炒め物です。 ≪こんだて≫ ・焼きシューマイ ・鶏肉とはるさめのスープ ・ツナともやしのいためもの ・ごはん ・牛乳 5月15日の給食![]() ![]() うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを使った五目汁とだしこんぶとけずりぶしでとっただしで鶏肉とグリンピースを煮、砂糖、みりん、薄口しょうゆで味つけし、鶏卵を流し入れたえんどうの卵とじです。鶏卵にアレルギーのある児童は、鶏卵を入れる前に取り分けたものを食べました。 ≪こんだて≫ ・さけのみそ焼き ・五目汁 ・えんどうの卵とじ ・ごはん ・牛乳 5月14日の給食![]() ![]() ドレッシングにひじきを使ったキャベツの和え物と季節のかわちばんかんです。 ≪こんだて≫ ・鶏肉とコーンのシチュー ・キャベツのひじきドレッシング ・かわちばんかん ・黒糖パン ・牛乳 |
![]() |