5月21日(水)全校遠足(大阪・関西万博)その13
お昼ご飯を食べてからは水上ショーや巨大ガンダムをみたり、大屋根リングを散歩してから自由時間を過ごしたりしました。最後は日本館を見学し、全ての予定が終了したので今から帰校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水)全校遠足(大阪・関西万博)その12
4年生の午後は、水のショーを見て、クラゲ館に行きました。
色んな感触を楽しみましたが、水が冷たくて気持ちよかったみたいです! 大屋根リングにも上がって、会場を見渡しました。 テレビで見たことあるー!と歓声をあげていました。 最後にオシャレなミストゾーンで涼みました! 涼んでパワーチャージしたので、今から学校へ帰ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水)全校遠足(大阪・関西万博)その11
5年生は午後からパソナグループが出展するパビリオン「PASONA NATUREVERSE(パソナ ネイチャーバース)」を見学しました。
このパビリオンは、「いのち、ありがとう。」をコンセプトに、自然とテクノロジーの調和をテーマとしています。館内では、iPS細胞を用いた再生医療の技術や、健康を支える最新のサイバニクス技術などが紹介されており、子どもたちは未来の医療や社会について学ぶことができました。また、パビリオンのナビゲーターとして、手塚治虫さんの作品である「鉄腕アトム」と「ブラック・ジャック」が登場し、子どもたちにとって親しみやすい案内となっていました。 パビリオンを見た後はおやつ休憩です。お気に入りのお菓子をもって「はい!チーズ!」 最後に大屋根リングを実際に歩きました。空へと続くようなエスカレーターをのぼると、そこにはまるで未来都市のような風景が広がっていました。大阪湾や万博会場全体が一望でき、子どもたちは「高い!」「すごい景色!」と大興奮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水)全校遠足(大阪・関西万博)その10
3年生は噴水ショーを見た後、シンガポールパビリオンで自分たちの夢を空に送りました。
大屋根リングの上も歩きました。美しい景色が広がっています。 思い出がたくさんできたと思うので、お家でも話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水)全校遠足(大阪・関西万博)その9
クウェート館では砂漠のような空間で寝そべりながら星空を見ました。また、コモンズに入り、色々な国の文化を体験や見学をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |