【学習参観の様子】 2年 図画工作「ふしぎなたまご」(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な模様のたまごが割れて出てきたのは…?おしゃべりしながら楽しく活動しています。 【学習参観の様子】 1年算数「ながさ」(9/26)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えんぴつや消しゴムの何個分かで測りました。 【学習参観の様子】各学級の学習(9/26)![]() ![]() 各学級で、子どもたちの元気に楽しく学習する様子を、見られましたでしょうか? それぞれ学習の一部ですが紹介します。 【学習の様子】2年算数「直角」(9/25)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙を、線を合わせて2回折ったところにできる形を「直角」ということ。直角のある三角形を「直角三角形」ということを学びました。三角定規は2種類の「直角三角形」であることや、三角定規の直角の部分を合わせて直角の確認をしました。 身の回りには「直角」がたくさんありますね。 【学習の様子】1年 図画工作「ほねほねきょうりゅう」(9/25)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白い紙をちぎって骨に見立てて、それを組み合わせて上手に恐竜の形に貼り合わせます。今日は、その恐竜の周りで楽しく遊ぶ子どもたちを書き加えています。恐竜にぶら下がる子、恐竜の背中を滑り台にして滑る子、恐竜の周りで小さい恐竜と遊ぶ子等、遊び方にも個性が表れていて楽しいですね。 |
|