令和7年、学校創立112年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【5・6年生 春の遠足「大阪・関西万博」(6/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5・6年生が万博に遠足に行きました。
来場者がとても多く、入場するだけで大変でしたが、そこは高学年らしく、先生の指示をよく聞いて行動していました。
入場後、いろいろなパビリオンの外観を見ながら、まずは「大屋根リング」に登りました。

【音楽鑑賞会 みんなノリノリ】(6/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「交通安全教室」に引き続いて、大阪府警察音楽隊による音楽鑑賞会をおこないました。
音楽隊の方々の迫力ある演奏に圧倒されながらも、知っている曲が流れると、ノリノリで手拍子をしたり生演奏で歌ったりして楽しみました。

【交通安全教室】(6/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は西成警察署の交通課の方にお越しいただき、「交通安全教室」をしていただきました。
自転車の安全な乗り方について、クイズ形式で学びました。
しっかり頭に入ったでしょうか?どんなことに気をつけたらよいか、おうちでも確認してみてください。

【救急救命講習】(6/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールでの指導を前に、教員で救急救命講習を行いました。講師は「救急救命講習普及員」の資格をもつ教頭先生です。
要救護者の発見から、救急車が到着するまでの救命手順を確認し、その後、全員が胸部圧迫、人工呼吸、AEDの操作について実践練習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
休業日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日