6年 株式会社クレハの出前授業
本日、株式会社クレハの出前授業
「自分で作ろう!おいしいおにぎり」を行いました。 衛生的に過ごすことをめあてに 気をつけたいことについて学びました。 本日、いただいたクレラップを 持ち帰らせています。 お家の方へのメッセージも 書いていますので、 是非一緒に調理に 使って頂けたらと思います。 暑くなってきています。 食中毒など、十分に気をつけて お過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4-1のアオムシ![]() ![]() 大きくなりました。 前回どうだったの?と 思う方は、 PC用ホームページ画面の右にあるカレンダーから 5月20日をクリックすると、 見ることができます。 形や色も違うので ぜひ見てください。 葉に垂直にとまってますが、 どうやってるのでしょうね。 1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 集中して書いていました。 「ろ」では、 いつの間にか 「3」、「る」、縦の??(波線)に なってしまっている場面がありました。 先生と一緒に訂正したり、 見本と見比べて、直したりしました。 この時期に 正しい形や書き順を 身につけておくことが 大切ですね。 家庭学習も 引き続きよろしくお願いします。 委員会の仕事
環境委員会は、
運動会でラジオ体操と整理体操を みんなの前でする仕事を担っています。 休み時間に、場所の確認や練習を 行いました。 4年以上の代表委員会、 そして、5.6年生は、自分の競技以外に 運動会でさまざまな仕事を担っています。 その部分も見ていただけたら 幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 運動会の練習![]() ![]() |
|