明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1年 げんきアップ週間

画像1 画像1
 健康委員会が教室に来て、ハンカチ、ティッシュの持ち物チェックと、爪の長さのチェックをしました。ハンカチ、ティッシュを持っていない人が多くいました。自分の体の健康を守るためにも毎日清潔なものを持ってきてほしいと思います。
 持ち物、爪のチェックだけでなく、1分間背伸びをして姿勢を正す「せのびー運動」をしました。

5月28日(水)の給食

🌸ちくわのいそべあげ
🌸あつあげとさといものみそ煮
🌸キャベツの赤じそあえ
🌸ごはん  🌸牛乳
2年2組のみなさんは、担任の先生と楽しく会話をしながら穏やかな雰囲気の中で給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命考えてノートに書いたり、発表したりしています。

ぐんぐんタイム【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3年生のぐんぐんタイムでは、
計算力を伸ばすために「かけ算」の81マスをしました。

5分以内に全問正解を目指し、毎日活動に取り組んでいます!

写真は、学習に取り組んでいる様子です。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
🌸ウインナーのケチャップソース
🌸スープ
🌸焼きツナキャベツ
🌸コッペパン・ソフトマーガリン🌸牛乳

1年2組のみなさんは、ちぎったパンにソフトマーガリンを少しずつ塗りマナー良く食べることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 「山の日」
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

お知らせ

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール