5年生 秋の遠足 万博記念公園・国立民族学博物館 〜その1〜
今日は5年生の秋の遠足でした。万博記念公園駅から、そびえ立つ『太陽の塔』と日本一の大観覧車『大阪ホイール』を眺めながら国立民族学博物館(みんぱく)まで歩きました。館内ではグループに分かれて活動しました。世界各国の民族の文化や生活に触れながら、協力してワークシートの問題に取り組むことができました。
1年生のパソコン開きを6年生がお手伝い
ログインの仕方では、6年生が1年生にパスワードの入れ方を優しく丁寧に教えていたり、毎日使う機能についてどこを押せばいいのか、どのように操作するといいのかを教えていたりしました。優しく1年生に接している6年生はとても素敵でした。 1年生 図画工作「ぱくぱっくん」
マジックペンで色を塗ったり、絵を描いたり、折り紙で飾りをつけたりと個性豊かな作品が出来上がりました。出来上がった作品で友だちと遊んでいる様子も見られ、楽しく作品作りができました。 4年生 算数のの学習
玉の動かし方に気をつけながら、学習することができました。 6年 平和学習
|
|
|||||||||||||