4年生 保健の学習
子どもたちは、自分の身長や体重を振り返って、成長を感じることができました。そして、成長のスピードは、人それぞれ違うことに気づくことができました。 4年生 元気に過ごしています。
子どもたちは元気に過ごして、よく頑張っています。 まつばフェスティバル準備
各班活動教室に集合して、お店は何をするかゲームの内容を決めました。 6年生が中心となって、みんなをまとめていました。 ピア・サポートプログラム
3人一組でぴったりじゃんけんをしました。全員が同じものを出すと笑顔でハイタッチやグータッチ、ピースサインポーズをとりました。 また、ワードサーチワークシートを用いて、言われるとうれしくなる言葉を探しました。 様々な状況の時に相手のことを考えて、相手がうれしくなるような言葉を見つけることができました。 9月4日(木)の給食
🌸ささみとキャベツのいためもの 🌸オクラの甘酢あえ 🌸ごはん 🌸牛乳 夏野菜のオクラは今日が最後の登場でした。まだまだ暑い日が続いていますが、9月は秋に旬を迎える「さつまいも」や「ぶどう」「なし」などが登場します。 |
|
|||||||||||||