明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーのおけいこを曲を次々に演奏していき、家での練習がよくわかりました。これからも続けて頑張ってほしいです。

4年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪大空襲について学習しました。
動画を通して当時の人の話を聞いたり、パワーポイントで空襲があった地域、使われた戦闘機や爆弾など様々なことについて学んだり、戦争の恐ろしさを感じ、戦争について次の世代に伝えていくんだという気持ちになることができました。

書写:「下」という字を書きました!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の書写で「下」という字に挑戦しました。

1学期習った筆の持ち方や道具の置き方などの
復習をしてから活動に取り組みました。

筆の持ち方に何度も苦戦しましたが
上手に書き上げることができました!

図画工作科:鑑賞会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の授業で作った作品をクラス全員で鑑賞会をしました。

自分が作品のこだわった部分や苦戦した部分を
友だちに紹介したり、
友だちの作品を見て、よいと思った部分を伝えるなどしました。

子どもたちは「まるで美術館みたい!」と楽しそうに
活動に取り組むことができました。

部活動体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 たてわり集会 クラブ 5年小中交流(梅南中) 6年社会見学(にしなりwing)
11/27 5年非行防止教室 芸術鑑賞会
11/28 12年秋の遠足予備日
12/1 げんきアップ週間
12/2 経年調査 ESD

お知らせ

学校協議会

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり

学校安心ルール