6月26日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・ブルーベリージャム えびのチリソース 中華スープ スライスチーズ 牛乳 今日の献立のえびのチリソースは、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでんぷんをまぶし、170度のなたね油でカラリと揚げます。そしてたまねぎ、しょうが、にんにくが入ったチリソースを作り、揚がったえびにからませています。マイルドな辛さの、とてもおいしい一品でした! 中華スープは、焼き豚、キャベツ、たけのこ、にんじん、にら、しいたけが入っています。素材の味が感じられる、とても優しい味のスープでした。 どちらも、とてもおいしかったです! 6月25日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚ひき肉とにらのそぼろ丼 みそ汁 きゅうりのゆず風味 牛乳 今日の献立の豚ひき肉とにらのそぼろ丼は、豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにくが入った丼です。暑い日に、豚ミンパワーいっぱいの一品でした! みそ汁は、うすあげ、キャベツ、オクラ、えのきたけが入っています。今日はにぼしでだしをとっているので、いつものだしこんぶとけずりぶしのだしとは違った美味しさがありました。 きゅうりのゆず風味は、焼物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ゆず果汁を合わせて煮、きゅうりにかけて和えています。 どの献立も、とてもおいしかったです! 6月25日 玉出中学校にて演劇鑑賞![]() ![]() 戦後80年にあたり、沖縄戦を体験した祖母に中学生が話をきく…というストーリーです。 5、6年生が玉出中学校に行き、玉出小学校も一緒に見せてもらいました。 最初は、演劇の鑑賞に慣れず、暗転のときや知り合いが出てきた時にソワソワしていた子どもたちも、物語が佳境に向かうに従って引き込まれていました。 鑑賞の前には、顧問の先生から、沖縄戦の話もしていただき、充実した学びの時間になりました。 玉出中学校演劇部のみなさん、期末試験中の貴重な時間にありがとうございました! 小学生も、勉強と部活の両立ができる中学生をめざします。 6月25日 1年生 外国語![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火) 3年 自分の説明文をかいたよ!![]() ![]() きちんと自分のことを理解し、書いていたのでみんなで楽しみながら学習が進められました^^ |
|