「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

9月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・ブルーベリージャム
カレーマカロニグラタン
豚肉と野菜のスープ
みかんの缶詰
牛乳

 今日の献立のカレーマカロニグラタンは、鶏肉、米粉のマカロニ、たまねぎ、グリンピース、マッシュルームが入っています。クリームや小麦粉、牛乳を使用せず、米粉のカレールウの素や上新粉などを使用した、乳や小麦アレルギーのある人も食べることができます。
 豚肉と野菜のスープは、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、パセリが入ったスープです。具沢山の、優しい味のスープでした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

9月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
さけのしょうゆだれかけ
五目汁
高野どうふのいり煮
牛乳

 今日の献立のさけのしょうゆだれかけは、焼物機で焼いたさけに、砂糖、こいくちしょうゆ、綿実油で作ったタレをかけています。香ばしく焼けたさけに、甘辛いタレがよく合っていました。
 高野どうふのいり煮は、豚ひき肉、粉末の高野どうふ、にんじん、グリンピース、ひじきが入っています。豚ひき肉とだしの旨みがしっかりと感じられる仕上がりでした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

9月5日(金) 1年生もパソコンを使い始めました!

画像1 画像1
今年度は端末の入れ替えがあり、1年生は2学期からパソコンを使い始めました。
うまく書けると○がもらえます。
3つ○が集まるとトロフィーがもらえるので、大喜びで取り組んでいました。

9月5日(金) 夏休みの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫をこらした作品や、興味あることを探究した作品が飾られています。
今月は、自主学習にも力を入れています。
好きなこと、面白いこと、たくさん紹介してくださいね。

9月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おさつパン
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きかぼちゃ
牛乳

 今日の献立のウインナーのケチャップソースは、茹でたウインナーに、砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソース、でんぷんで作ったソースをかけています。
 焼きかぼちゃは、かぼちゃに塩と綿実油で下味をつけ、焼物機で蒸し焼きにしています。とてもホクホクした仕上がりになっていました。
 どの献立も、とてもおいしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/17 代表委員会
国際クラブ
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
5年SNSに関する出前授業
9/18 るんるん読み聞かせ3年4年
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/19 令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/20 土曜公開授業(防災学習) 引き渡し訓練も実施
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会(※9/20は9:00ー12:00) 要事前連絡

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等