「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

6月3日 1年生 給食の心がまえ(^-^)v

画像1 画像1
1年生は、栄養教諭から「当番のとき、きれいに手洗い大事だよ〜」と教えてもらっていました。音楽に合わせてノリノリで手を洗っています。今日もおいしく食べられましたね!

6月3日 3年生計算タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨模様。
3年生の教室にすてきな作品がありました(^^)
しーんとして、時間を計りながら計算タイムに取り組んでいました。
昨日の自分を超えていこう!

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・マーマレード
カレーマカロニグラタン
てぼ豆のスープ
ぶどうゼリー
牛乳

 今日の献立のカレーマカロニグラタンは、鶏肉、米粉のマカロニ、たまねぎ、グリンピースが入っています。回転釜で材料を炒め、カレー粉、ウスターソース、米粉のカレールウの素で味付けしています。とろみは上新粉でつけていて、小麦は使っていません。カレーの風味がとてもいい、食欲の進む一品でした。
 てぼ豆のスープは、豚肉、てぼ豆、キャベツ、にんじん、パセリが入ったスープです。食材の旨みがしっかりと感じられる、優しい風味の一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

6月2日 図書委員会POPづくり

今年度、年3回天王寺のジュンク堂に、図書委員会が選んだ本が配架されることになっています。今日は、選んだ本を紹介するPOP制作をがんばりました。
スペースが限られているので全員の作品を飾ることはできませんが、おすすめした本が購入してもらえたら嬉しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
豚肉のごまみそ焼き
五目汁
ツナともやしのいためもの
牛乳

 今日の献立の豚肉のごまみそ焼きは、ねりごま、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせて豚肉に下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを加えて混ぜてから焼物機で焼いています。ごまとみその風味がとても良かったです。
 五目汁は、鶏肉、うすあげ、キャベツ、にんじん、青ねぎ、えのきたけが入った汁ものです。だしこんぶとけずりぶしの風味と食材が合わさって、とてもいい味に仕上がっていました。
 どの献立も、とてもおいしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 スクールカウンセラー来校日
11/26 国際クラブ
11/27 3年生授業研究会に伴う下校時刻(一部変更)
1年生 2時30分
2年生 2時30分(変更)
※3年生 3時30分
4ー6年生 2時30分(変更) 
11/28 5年社会見学(みづほ工業工場見学)
4年防災まち歩き(予備日)
11/29 休業日
12/1 委員会活動

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等