「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

4月24日 避難訓練

今年度1回目の避難訓練を行いました。

お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない

を守って、ろうかや階段ではハンカチで鼻と口を覆い、
運動場に出てからは小走りで集合することができました。

運動場に全学年がおりてくるまで2分50秒、
各学級の人数確認と報告が終わるまでは3分56秒でした。

今回は予告しての訓練でしたが、今後、津波を想定したり、
予告なしでの訓練も行っていきます。

「おさない」「はしらない」は、日ごろの学校生活でも気をつけられることです。
「備えあればうれいなし」
自分の命を守れるよう、備えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生といっしょに、学校を案内する学校探検をしました。
 お兄さんお姉さんになって1年生を案内する姿は、頼もしさを感じました。

 これからも、1年生と仲良くしてね。

4月23日給食室

画像1 画像1
【今日の献立】

ピビンパ
トック
ごはん
牛乳

ピビンパごはんは、肉そぼろがのっていて食欲をそそる味でした。
トックはうるち米を使って作られていると、給食委員会の児童が校内放送で伝えてくれていました。野菜がたっぷり入り、栄養満点の献立でした。
今日もごちそうさまでした。

4月23日(水)図書委員会で選んだ本が、書店に展示されます!

画像1 画像1
今年度、図書館司書の先生が火〜金まで来てくださっています。
図書室がこれまでより身近な場所になるよう、使いやすい図書室にリニューアル中です。

司書先生のお力も貸していただき、大阪市総合教育センターとジュンク堂書店との取組に参加することになりました。
年3回、図書委員が選んだ本が、天王寺のジュンク堂書店で紹介されます!
実際に見てもらえたり、買ってもらえたりすると嬉しいですね。

昨日、大阪市教育委員会のホームページでも紹介されているので、ご覧ください。


展示される時期が正式に決まったら、またお知らせします。

4月23日(水)1・2年生学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、1年生を案内して校内をまわっています。
地図をみながら行き先を探し、説明を読んで、
ペアになった1年生に「分かった?」と声をかける様子が頼もしいです。
1年前は案内される側でしたが、成長しましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 スクールカウンセラー来校日
11/26 国際クラブ
11/27 3年生授業研究会に伴う下校時刻(一部変更)
1年生 2時30分
2年生 2時30分(変更)
※3年生 3時30分
4ー6年生 2時30分(変更) 
11/28 5年社会見学(みづほ工業工場見学)
4年防災まち歩き(予備日)
11/29 休業日
12/1 委員会活動

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等