「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

9月5日(金)不審者対応訓練

画像1 画像1
2時間目に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。
侵入者を取り押さえるまでをteamsで各教室に配信しました。
西成警察の方からは、昨年より教職員の声掛けや誘導がスムーズであったと講評いただきました。
落ち着いていのちを守る行動がとれるよう、日ごろから心がけていきたいと思います。

9月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
他人丼
ささみとキャベツのいためもの
オクラの甘酢あえ
牛乳

 今日の献立の他人丼は、牛肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入った丼です。他人丼は、卵の除去食対応献立です。
 ささみとキャベツのいためものは、キャベツとささみを炒め、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味付けをしています。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

9月3日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
酢豚
中華みそスープ
まっ茶大豆
牛乳

 今日の献立の酢豚は、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉にでんぷんをまぶし、170度のなたね油でカラリとあげています。たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが入ったあんを作り、揚げた豚肉を入れて仕上げています。
 中華みそスープは、鶏肉、もやし、コーン、にら、しいたけが入ったスープです。しいたけのもどし汁を使用していて、旨味を感じられる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

9月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
牛肉の香味焼き
トマトのスープスパゲッティ
なし(二十世紀)
牛乳

 今日の献立のトマトのスープスパゲッティは、鶏肉、ベーコン、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリ、にんにくが入ったスープスパゲッティです。生のトマトが入っているので、とても爽やかで優しい味の仕上がりでした。
 なしは、秋が旬の果物です。二十世紀なしは、しゃりしゃりとした歯ざわりが特徴的です。新鮮で、みずみずしかったです。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
鶏肉の塩こうじ焼き
さつまいものみそ汁
きゅうりの甘酢あえ
牛乳

 今日の献立の鶏肉の塩こうじ焼きは、鶏肉に塩こうじで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼物機で焼いています。塩こうじとたまねぎの力で鶏肉がふっくらやわらかく焼き上がっていました。
 さつまいものみそ汁は、さつまいも、うすあげ、キャベツ、にんじん、もやしが入っています。今日はにぼしでだしをとっています。素材とだし、みその風味が絶妙で、具沢山でおいしく仕上がっていました。
 きゅうりの甘酢あえは、ゆでたきゅうりに砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけて、あえています。酸味が強すぎずさっぱりとした味で、食べやすかったです。
 どの献立も、とてもおいしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/17 代表委員会
国際クラブ
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
5年SNSに関する出前授業
9/18 るんるん読み聞かせ3年4年
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/19 令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会9:45ー14:30(〜9/20まで) 要事前連絡
9/20 土曜公開授業(防災学習) 引き渡し訓練も実施
令和8(2026)年度新入生保護者対象の学校公開・説明会(※9/20は9:00ー12:00) 要事前連絡

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等