9月11日(木)の給食
ごはん さごしのおろしじょうゆかけ 含め煮 牛ひじきそぼろ 牛乳 今日の献立の含め煮は、じゃがいも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入った煮ものです。味がしっかりとしみていました。 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉、しそ、ひじきを甘辛くいためています。ごはんによく合う一品でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! 9月11日木 自動車文庫
1年生も、図書室とはちがった雰囲気の中で、気に入った本を見つけて借りることができました。動物が好きな人、魚が好きな人、それぞれの好きなことをどんどん調べてほしいと思います。 9月10日(水)の給食
ごはん 鶏肉のてり焼き とうがんのみそ汁 なすのそぼろいため 牛乳 今日の献立のとうがんのみそ汁は、うすあげ、とうがん、オクラ、にんじん、えのきたけが入ったみそ汁です。とうがんとオクラの風味がみそ汁の味をよく引き立てていました。 なすのそぼろいためは、豚ひき肉、なす、ピーマン、しょうがが入ったいためものです。豚肉としょうがの相性がよく、なすやピーマンにしっかりと味がしみていてごはんによく合う一品でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! 9月9日(火) 6年 暑さに負けずに頑張ってます
家庭科では、ナップサックづくりに挑戦しています。布を裁断し、ミシンを使って一針一針丁寧に縫い進めていきます。はじめは戸惑いながらも、少しずつ操作に慣れて「自分だけのオリジナルナップサック」を完成させようとがんばっています。仕上がりを楽しみにしている様子が伝わってきます。
9月9日(火)の給食
コッペパン・ブルーベリージャム カレーマカロニグラタン 豚肉と野菜のスープ みかんの缶詰 牛乳 今日の献立のカレーマカロニグラタンは、鶏肉、米粉のマカロニ、たまねぎ、グリンピース、マッシュルームが入っています。クリームや小麦粉、牛乳を使用せず、米粉のカレールウの素や上新粉などを使用した、乳や小麦アレルギーのある人も食べることができます。 豚肉と野菜のスープは、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、パセリが入ったスープです。具沢山の、優しい味のスープでした。 どの献立も、とてもおいしかったです! |
|
||||||||||||||||||||