「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ミニコッペパン
チキントマトスパゲッティ
キャベツのピクルス
ミニフィッシュ
牛乳

 今日の献立のチキントマトスパゲッティは、鶏肉、ウインナー、たまねぎ、トマト缶、にんじん、ピーマン、にんにくが入ったスパゲッティです。バジルが入っていて、トマトととても相性が良かったです。
 キャベツのピクルスは、焼物機で蒸したキャベツに、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせて煮たたれをかけ、あえています。
 どちらも、とてもおいしかったです!

6月13日 5年生 キャンプファイヤーの練習です

画像1 画像1
来週の一泊移住に向けて、予行練習をしています。大きな声で、元気よく盛りあがっています!
画像2 画像2

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
和風カレー丼
オクラの甘酢あえ
和なしの缶詰
牛乳

 今日の献立の和風カレー丼は、豚肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、しょうがが入っています。けずりぶしでだしをとり、カレー粉と米粉のカレールウの素、塩で味付けをしています。ごはんがすすむ一品でした。
 オクラの甘酢あえは、焼物機で蒸したオクラに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをかけて、あえています。
 どちらも、とてもおいしかったです!

6月12日 自動車文庫

画像1 画像1
今日は自動車文庫の日です。
「2年生になったから、2冊借りられるんだって!」と、嬉しそうに本を選んでいました(^^)
画像2 画像2

6月11日 5年 「命」って…

画像1 画像1
道徳の時間、命について考えていました。

先週行った大阪・関西万博のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
校外学習で感じたことが、今日の学習にも影響したでしょうか?

来週は一泊移住で仲間とのつながりを深めます。それぞれの係、担当で準備を進めています。きっとますます頼もしい学年になってくれると期待しています!

明日は学習参観です。5年生は一泊移住の荷物も持ってくるようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 スクールカウンセラー来校日
11/26 国際クラブ
11/27 3年生授業研究会に伴う下校時刻(一部変更)
1年生 2時30分
2年生 2時30分(変更)
※3年生 3時30分
4ー6年生 2時30分(変更) 
11/28 5年社会見学(みづほ工業工場見学)
4年防災まち歩き(予備日)
11/29 休業日
12/1 委員会活動

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等