10月9日(木)の給食
黒糖パン まぐろのオーロラ煮 スープ さんどまめとコーンのサラダ 牛乳 今日の献立のまぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろにでんぷんをまぶして油で揚げ、しょうが汁、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレを絡ませています。『今日のまぐろ、おいしかった!!』という声がたくさん聞かれました。 スープは、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、しめじが入ったスープです。優しい味わいの一品でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! 10月8日(水)の給食
ごはん 鶏肉のチリソース焼き 焼き豚のスープ ツナとさんどまめのいためもの 牛乳 今日の献立の焼き豚のスープは、焼き豚、はくさい、たまねぎ、にんじん、にら、えのきたけが入った中華風のスープです。素材の旨みが感じられる一品でした。 ツナとさんどまめのいためものは、ツナ、さんどまめをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけしています。ツナが入ることでさんどまめがとても食べやすくなっていました。 どの献立も、とてもおいしかったです! 10月7日(火)の給食
コッペパン・みかんジャム 中華煮 大学いも あっさりきゅうり 牛乳 今日の献立の中華煮は、豚肉、あつあげ、はくさい、たまねぎ、にんじん、にらが入った中華風の煮ものです。トウバンジャンや赤みそなどで味付けをしています。 大学いもは、旬のさつまいもをなたね油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめています。『大学いも、おいしかった!』と伝えてくれる児童のみなさんが多かったです。 どの献立も、とてもおいしかったです! 10月6日(月) 3年 大泉緑地に行ってきたよ!
最初にオリエンテーリングを行いました!班で協力して、地図を読み、ゴールすることができました。それぞれの役割を全うしていたのも、素晴らしかったです♪ 次に、どんぐり拾いをしました!どんぐりに詳しい先生に話を聞き、きれいなどんぐりをみんなで集めました。これを来週の図工で使います。楽しみにしていてくださいね。 次は、楽しみにしていたお弁当です。一緒に食べたかったお友だちと楽しく食べることができました。 最後に、遊具で遊びました。大きな滑り台があったり、冒険遊具があったりと、それぞれに楽しみました♪ 月曜日で疲れていると思いますので、今日はゆっくり休んで疲れをとり、明日からに備えてください! 10月6日(月)の給食
ごはん 和風ハンバーグ 五目汁 金時豆の煮もの 牛乳 今日の献立の五目汁は、とうふ、うすあげ、はくさい、たまねぎ、こまつな、にんじんが入った汁ものです。具沢山で、優しい味わいの一品でした。 金時豆の煮ものは、乾物の金時豆を戻し、じっくりと煮て仕上げています。時間と手間のかかる一品です。 どの献立も、とてもおいしかったです! |
|
||||||||||||||||||||