中学生・高校生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜
夏休みが明け、学校が始まりますが、みなさんはどんな気持ちですか。
久しぶりに会う友人との関係が不安な人 将来に向けて進路や学業の問題で悩んでいる人 親子関係などの家庭内の問題に悩んでいる人 色々な不安や悩みを抱えている人もいるかと思います。 また、特に理由はなくても、気力が湧いてこなかったり、漠然とした不安を抱えていたりする人もいるかもしれません。周りの人に話しづらいときには、電話やメール、ネットの相談窓口を利用してみてください。 中学生・高校生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜 8/19(火)「おおさか 子ども市会ー中学生市会ー」に生徒会が参加しました。
第4委員会で「だれもが快適に移動できる未来の交通を考えよう」という質問を行い、大阪市長より答弁をしていただきました。いい経験ができました。 参加した生徒会3名の生徒の皆さんお疲れさまでした。 8/20 陸上部の活動
惜しくも入賞には届きませんでしたが、これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮することができました。 また、遠方まで応援にかけつけてくださったご家族の皆さまには心より感謝申し上げます。 さらに、暑い中で日々熱心にご指導くださった顧問の先生方にも深く敬意を表します。 今後もこの経験を糧に、さらなる成長をめざして努力を続けてくれることを期待しています。 8/12 水泳部の活動
本校水泳部の生徒たちも日頃の練習の成果を発揮すべく、それぞれエントリーした種目で懸命に泳いでいました。 一生懸命に仲間を応援し、互いの健闘をたたえ合う姿が見られました。結果に喜ぶ笑顔もあれば、悔しさをにじませる表情もありましたが、それぞれが次への課題を胸に刻み、また新たな一歩を踏み出そうとしていました。 今回の大会で得た経験は、タイムや順位以上に、生徒たちの成長やチームの絆の深まりという大きな財産となったことでしょう。 暑い中、お盆真っ只中にも関わらず顧問の先生方ご苦労様です。 また、保護者の皆さま、卒業生も応援に来ていただきありがとうございました。 8月6日 学校の様子
本日も暑い中、グランドではテニス部が元気に活動をしています。休息と水分補給をこまめにとり、熱中症の予防を徹底しましょう。 本日が、夏休み期間のちょうど中間地点です。残りの期間を充実したものにしてください。 |