本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。

万博へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3限は全校生徒で集まり、6月3日に万博へ校外学習を行うにあたって改めて『万博とはなにか』『どういう目的で校外学習を行うのか』という話を聞きました。
55年前にも行われた万博との比較や、たくさんの外国の文化に触れる機会があることをスライドで紹介されました。

また、今回の校外学習は学年ごとではなく3学年合同で行われます。
4限には一緒に回るメンバーで集まり、親睦を深めたり役割を決めました。
今回の班はDIG班という、近所に住むメンバーを基にしたものです。
これは緊急時に編成される班でもあり、明日の『DIG訓練』でも引き続き同じ班で活動を行います。

普段とは一味違った校外学習、ぜひ楽しみながら親睦を深めていきましょう。

全校集会のようす

画像1 画像1
本日は全校集会がありました。
校長先生からは多様性についての話があり、
互いに理解し、尊重しあうことの大切さを話されていました。

校長室だより「結び」ニュース 157号を掲載しました

画像1 画像1
 平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 2年生の家庭科の授業では、巾着づくりに取り組んでいました。慣れない手つきながらも針やミシンを使って丁寧に仕上げていました。
 校長室だより「結び」ニュースをご覧いただき感謝申しあげます。
 ホームページ上での掲載に留めさせていただいておりますが、紙で印刷したものも校長室の前に用意させていただいておりますので、必要な方はお子様を通じてお手にしていただければ幸甚に存じます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

校長室だよりはこちらから

進路だより(No.1)をアップしました。

 3年生を対象に進路だよりを随時発行しています。本日教室で配りました。1・2年生には配らないので、ホームページに挙げています。ご覧ください。

 なお、6月下旬に保護者対象の進路説明会を予定しています。大阪府下の高校のことや受験、進路指導の流れについてお話します。この説明会は1・2年生の保護者の方々にも来ていただけます。早めに情報を得る機会にしていただきたく思います。

進路だより(No.1)

4/25 3年生音楽の授業

画像1 画像1
滝廉太郎作曲の「花」の歌唱に取り組んでいました。
この時期にぴったりの爽やかな季節感を表現するために工夫していました。
C-NETの先生も授業に参加されていました。
学ぶ姿勢を見習いたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校評価

校長室だより

行事予定表

生活指導部

生徒用端末関係