PTA三校親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、北稜中学校、滝川小学校、堀川小学校の三校でバレーボール大会をおこなっています。

ただ今、第一試合が始まり、熱戦が繰り広げられています。
果たして、今年はどのチームが優勝するのか?
乞うご期待!

女バス 大阪選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日、大阪選手権大会1回戦が行われ、本校女子バスケットボール部は東大阪市立花園中学校と対戦しましたが、47対77で敗れてしまいました。

出だしこそ緊張が見られましたが、その後は相手に食らいついていくプレーでプレッシャーを与え続けました。ベンチのメンバーも、試合を通して部員全員がこれまでで一番の声を出して仲間を応援し、最後まで諦めることなくチーム一丸となって試合に向かいました。

コート上ではルーズボールに飛び込む姿が何度も見られ、勝利への執念が随所に表れた試合となりました。この経験を今後の練習や活動に活かし、さらに成長していきたいと思います。

応援してくださった保護者の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。これからも本校女子バスケットボール部へのご声援をよろしくお願いいたします。

バレー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大淀中学校で大淀中学校と菫中学校との三校戦です。

立ち上がりが課題でしたが、今日は2連勝からスタートすることができました。

ブロックの位置取りを集中してできていたり、フェイントボールを待って取ることができたり、これまでよりも足がよく動くようになりました。

サーブミスやチャンスボールの返球ミスをさらに減らして、来週の優勝大会に臨みたいです。

2年生 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校2年生は大阪四季劇場にて、劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を鑑賞しました。劇場に入ると、非日常の空間に皆の表情は期待で輝き、開演と同時に舞台に引き込まれていく様子が印象的でした。



物語の迫力ある演出や、俳優たちの力強い歌声、美しい舞台美術に、生徒たちは終始目を輝かせて鑑賞していました。上演後には「感動した!」「もっとミュージカルを見てみたい」という声も多く、芸術にふれる貴重な機会となりました。



今回の芸術鑑賞を通して、生徒たちは表現することの素晴らしさや、仲間との絆の大切さを感じ取ったようです。今後の学校生活や自分自身の成長にもつながる、心に残る一日となりました。

登校風景と 3年生学年集会

今朝の登校時間帯は薄曇りでしたが、雲間を抜けた日差しが肌にじりじりと照りつけ、蒸し暑さを感じる一日のスタートとなりました。

正門では日傘を差す生徒の姿が目立ち、友だち同士で影を分け合いながら汗をぬぐう様子が見られました。

さて、毎週金曜日は3年生の学年集会です。

冒頭、担当の先生が「季節外れだけれど」と前置きし、スクリーンにジョン・レノンの『Happy Xmas (War Is Over)』のプロモーションビデオを映し出しました。
先生は初めてこの映像を見たときに大きな衝撃を受けたと語り、「動画を見直すたびに、世界のどこかで戦争や紛争が今も続いていることを思い起こす」と話しました。

このメッセージは今年度の文化祭に結び付いています。
先生は「学年全体で戦争と平和について考える取組を行いたい」と提案し、文化祭実行委員を募集すると告知しました。
平和を願う楽曲をきっかけに、3年生全員が深く学び、表現する機会となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日

連絡文書

校長講話

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ

いじめ対策