修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
〈お知らせ〉
生徒たちは全員、無事にホストファミリーと対面し、それぞれのご自宅へ向かいました。
また、入村式では各自治体の町長や副市長も来られて、ご挨拶と激励の言葉をいただきました。

民泊先では、各ご家庭が地域ならではの体験活動を工夫して準備してくださっています。

なお、受け入れ家庭はすべて、高知県東部観光協議会の定める民泊受入れ規約や安全ガイドラインを遵守しています。
安心して活動に取り組める体制が整っておりますので、どうぞご安心ください。

明日の退村式までは、基本的に各家庭での様子の更新は行いません。
全体に関わる予定の変更などが生じた場合は、速やかに「ミマモルメ」にてお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東洋町も入村式が終わり、各ご家庭に向かいます。

最初は少しぎこちなく自己紹介をしていましたが、明日どんな顔になっているのか楽しみです!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
安芸市への入村式が行われました!
みんな、いい顔をして民泊へ!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
室戸市民泊は入村式を経て、いよいよ今から各家庭へと出発です。
大阪ではできない経験がたくさんできるといいですね。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
奈半利町への入村式が行われています。

民泊スタートです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 A週
給食〇
水1〜5・火6限の授業
卒業アルバム用部活動写真撮影
9/17 3年万博校外学習(総×6)
3年弁当持参
12年給食〇
火1〜5限の授業(1.2年・5限まで)
9/18 美化点検
給食〇
9/19 美化点検 体育大会エントリー〆切
SC
給食〇
9/22 B週
教育実習終了
全校朝礼あり
給食〇

課題

連絡文書

校長講話

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ

いじめ対策