<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

9月19日 文化祭取組(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、5時間目に多目的室と音楽室でパート練習を行いました。
6時間目は、体育館に移動し、本番の並びを確認しました。
その後、全体で合わせて合唱を行いました。

9月19日 文化祭取組(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6時間目に2年生は、合唱の練習を行いました。
5時間目は、体育館を使用して、本番の並びの確認を行い、歌唱練習を行いました。
6時間目は、各パートにわかれて、さらに練習を重ねました。

9月19日 文化祭取組(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、1年生は文化祭で展示する防災新聞を作成しました。
各クラスで、班に分かれて、それぞれテーマを決定して、作成に取り掛かっていました。
タブレットで、テーマについて調べて、まとめ、記事にしていきます。

9月19日の献立

画像1 画像1
今日の献立

コッペパン
牛肉のデミグラスソース煮
ウインナーのスープ
きゅうりのピクルス
いちごジャム
牛乳


今日は、牛肉のデミグラスソース煮について紹介します。
牛肉のデミグラスソース煮は、牛肉と玉ねぎをいためて、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。
今日の給食に使われているデミグラスソースは、米粉を使っているため、小麦アレルギーがある人も食べることができます。

早朝清掃 9月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週、金曜日の朝は早朝清掃です。今朝は3学年が揃いました。昨夜から急に涼しくなってきました。秋の雰囲気を感じる季節になりました。
 朝早くからありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト