大淀中学校「防災の日」1
午前9時、「地震発生!大きな揺れに備えてください。」の放送で一次避難が始まりました。全校生徒の避難確認は3分24秒でした。速やかに整然と避難完了しました。 大淀中学校 防災を考える日
生徒の皆さんは、平常通り8時25分までに登校しましょう。服装は体操服です。 地域の皆様、防災リーダーの皆様は「大淀中学校 防災の日」9時より避難訓練を行います。ご多用のこととは存じますが、ご協力よろしくお願いします。 【予定】 9時 避難訓練 9時30分 学年別防災訓練 11時30分 地域別集団下校 13時30分からは、教職員が救急救命講習を行います。 部活動編成
今日から正式に各クラブの一員としてスタートです。 先輩部員の皆さん、新入部員の皆さんをよろしくお願いします。 厳しさの中にも楽しい部活動をお願いします。 1年 一泊移住の取組
休日の間に準備と体調を整えてください。 明日は、土曜授業「防災を考える日(防災の日)」です。 登校時刻は平常通りです。遅れずに登校してください。事前にお手紙でお知らせした通り、「防災の日」は午前中に終了して、災害時のための集団下校となります。よろしくお願いします。 2年 教育相談
担任と2者懇談を行い、個別の悩みや相談を回避して、安全で楽しい学校生活を過ごして欲しいと思います。 |
|
||||||||||