<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

4月18日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの
牛乳

マーボーどうふについての紹介です。
マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。山椒のしびれる辛さを表す「麻(マー)」と唐辛子の辛さを表す「辣(ラー)」を用いて、「麻辣(マーラー)豆腐」と呼ばれることもあります。

学校給食の米飯配送

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は米飯でした。主食の米飯やパンは、専門業者が各小中学校に、朝の時間に配送されます。すごい量ですね。
 いつも、安全で美味しい給食を提供くださりありがとうございます。感謝していただきます。

明日は、部活動編成です。

画像1 画像1
 新入生の部活動体験も本日17時で終了です。明日は授業終了後に1〜3年生の部活動編成が予定されています。
 保護者と相談して入部する部活動を選びましょう。部活動入部届を忘れずに持って来てください。
 特に、1年生はしっかり考えて3年間続けられる部活動を選んでほしいです。保護者の方々とも、よく相談してください。
 

1年 内科検診

画像1 画像1
 本日午後から、内科校医の吉本先生にお越しいただき「1年 内科検診」を受けました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全国的に「全国学力・学習状況調査」が行われています。
 時間割は少し変則的で、3・4時間目は、通常授業です。
 1・2時間目は「国語」「数学」に取り組みました。5時間目は「学習状況調査」と6時間のパソコンの準備を行いました。6時間目は「理科」をCBT*で行いました。
 CBT試験は通信障害もなく、順調に実施できました。
 *CBT(Computer Based Testing)とは、コンピューターを使って受験する試験のことです。
 よく頑張りました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
12/1 アルバム進路個人写真撮影 (3年)
アルバム進路個人写真撮影