1年水泳大会
今日は、水泳大会最終日です。3年生が水泳大会を開催します。 3年英語 習熟度別少人数授業
生徒の習熟度に合わせて、各自の学力向上を目指しています。 玄関前鉄柵塗装工事
9月8日の献立
おさつパン ウインナーのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ 発酵乳 牛乳 今日は食器の並べ方を紹介します。 ご飯やパンは左側、汁ものなどのおわんは右側に置きましょう。はしは、そろえて手前に置きましょう。牛乳は、こぼさないようにするために、奥の方におきましょう。 普段から、基本の食器の並べ方を意識して食事をしましょう。 道徳教育推進拠点校 協議会
協議会の冒頭では、大阪市教育委員会事務局指導部 初等・中学校教育担当の岸上総括指導主事から、ご挨拶を頂戴しました。 次に、大阪市中学校教育研究会道徳部副部長 楠井校長先生(中之島小中一貫校校長)から、ご挨拶を頂戴して研究協議会がはじまりました。研究協議会には校区中津小学校、大淀小学校の教員をはじめ、全市から約70名の先生方でグループに分かれて、本日の公開授業をもとに協議しました。それぞれの先生方が積極的に話し合い、それぞれのグループの意見を発表し合い、道徳の授業の在り方について深め合いました。 |
|
|||||||||||