<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週、月曜日の朝は全校集会です。9月に入ってからも、まだまだ暑い日が続いています。
 校長先生からは、先週から始まった水泳大会の話、日曜日に合唱部が大阪・関西万国博覧会に出演した様子、北区PTAソフトボール大会で、三好先生、菊永先生、山下先生がお父さん方と一緒に参加し準優勝となった報告、今朝の未明に皆既月食となった話などがありました。
 2学期は水泳大会に引き続き、文化祭(10月10日)、体育大会(10月31日)の取り組みが始まります。学習だけでなくしっかりと取り組みましょう。なお今年は、熱中症対策として文化祭が先、体育大会が後に開催します。文化祭の案内の手紙は、本日生徒を通じて配付します。
 次に、後期生徒会役員選挙について、選挙管理委員長から全校生徒に呼びかけがありました。後期は、1・2年生のみ立候補することができます。立候補を待っています。

玄関前鉄柵塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週末の土曜日から玄関前鉄柵の塗装工事が行われています。

合唱部 万博(夢キタ ミュージックフェス)出演しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(日)大阪・関西万国博覧会の大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで開催された「夢キタ ミュージックフェス」に出演しました。
 合唱部が、大阪・関西万国博覧会で演奏させていただくのは今回で2回目となりました。この日は来場者数が20万人を超す人々が来場しました。
 リボーンステージ前の客席や大屋根リングの上からも、たくさんの皆様に大淀中学校合唱部の歌声が響きました。

大阪市教育委員会から奨学金のお知らせ

まなべる基金(高校生対象給付型奨学金)について

大阪市教育委員会から3年生対象に奨学金のお知らせが届きました。
応募資格や締め切りをご確認いただきますようお願いいたします。

2年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日5、6限に2年生が水泳大会を実施しました。
パラパラと時折、雨が落ちる曇り空の中でしたが、各クラスそんな天気を吹き飛ばすほどの熱い声援が最後まで尽きることなく、無事に水泳大会を終えることができました。
クラスのために、自分のできることを一生懸命行っている姿が
印象的でした。
最後のリレーでは、教員チームも参戦し、大会を盛り上げてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト