<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

文化祭プレイバック10

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科自由研究と美術科1・2年の作品展です。

文化祭プレイバック9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科創作俳句、家庭科の作品展です。

文化祭プレイバック8

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日(金)大淀中学校で開催した文化祭の様子を振り返ります。展示発表の部です。
 1年生の防災新聞と七夕飾りの展示です。

文化祭プレイバック7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 舞台発表の部(午前の部)は終了しました。午前の部の後半には校区内の中津支援学校の生徒の皆さんが聞きに来てくださいました。本校と中津支援学校はお互いに交流を持って、訪問したら来ていただいたりしています。今回は、美術部との共同制作の作品も展示してくださっています。展示もご覧いただきました。遠くから来てくださりありがとうございました。
 このあと、生徒も保護者の皆様も、展示発表を見学します。

※ ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 ホームページの写真の整理やWEB UPに時間がかかってご迷惑をおかけしています。
 このあと順次WEB UPさせていただきます。よろしくお願いします。

文化祭プレイバック6

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中のトリは、合唱部の皆さんです。少人数ながら数々のコンクールや地域のコンサートでも、評価が高い合唱部です。
 今年は、保護者でプロのヴァイオリニストの南さんに協力していただきました。You Raise Me Up、をヴァイオリンでピアノ伴奏に合わせ序奏してくださいました。
 「誰かの存在が自分を力づけてくれる。そんな愛と感謝が詰まったバラードです。」、この曲をカヴァーして、世界的にヒットさせたケルティック・ウーマンが2011年5月に、東日本大震災の復興支援のために、一部に日本語詞を入れた「ユー・レイズ・ミー・アップ〜絆ヴァージョン」を公開録音・配信して、その収益全額を寄付して話題となりました。この曲も、前の2つの発表と紐づいて感じました。
 2曲目は「銀河鉄道999」、3曲目は「Greetings」でした。Greeyingの歌詞(「歌に生まれ 歌に育まれている、歌を愛し 歌に慰められている、歌を歌い 歌に憧れている、歌の世界 今日も歌っている。」)を聞いていると、引退していく3年生部員をはじめ合唱部の気持ちが心に染みてきました。
 最後の演奏曲は一青窈さんのヒット曲「ハナミズキ」でした。部員のアナウンスで2001年アメリカでの同時多発テロにつながる曲で大切な人を思う曲と話してくれました。3年生の部員は10月19日(日)中央公会堂で開催される「大阪市立中学校総合文化祭」で引退を迎えます。合唱部の歌声を是非とも危機に行きたいと思いした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
12/1 アルバム進路個人写真撮影 (3年)
アルバム進路個人写真撮影