<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

夢キタ万博2025ファッション子ども夢づくりファッションデザイン体験(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の活動内容は、繊維業界で、SDGsの課題となっている古着やデッドストックなどの分別工場を見学し、課題の取組を学び、その後、古着やデッドストックなどから、衣装を作る素材を選びました。実際に、たくさんの古着の山をみて、「今着ている洋服をしっかりきこなしていきたいと思います。」と言っていました。明日からは、古着を活用して、衣装づくりがはじまります。

合唱部 予選突破!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクール予選大会が行われました。その結果、予選突破しました!?
 おめでとうございます!次も力を出し切って、天使の歌声を聴かせてください。
 次は金曜日に行われる大阪府大会です。

合唱部 NHK全国学校音楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱部は「第92回 NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクール(予選)」に出場しました。昨日の大阪・関西万国博覧会こども音楽会に続いて、素晴らしい歌声を披露することができました。
 予選は、8月4日(月)・5日(火)の2日間にわたって、大阪府下33校が参加して開催されます。
 予選を通過した中学校は8月8日(金)に行われる「大阪府コンクール(本選)」に進みます。
 結果がわかりしだい、ホームページでもお知らせいたします。

夢キタ万博2025ファッション子ども夢づくりファッションデザイン体験

画像1 画像1
今日は、SDGsの授業、コンセプト・コーディネートプラン決定を学生さんと進めています。最初、緊張していた生徒も、学生さんと会話しながら、緊張がほぐれ、自分のイメージするデザインなどを要望していました。これをもとに、明日は、古着屋でデザインにあった古着を選びに参加してきます。

夏休みの部活動 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術部は、学習室に移動して作品作りに励んでいます。中津支援学校との合同作品作りや、菊川モータース様からいただいたテント生地に絵を描くテント画、イラスト画など、部員それぞれが活動していました。
 作品の発表を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日