後期生徒会役員選挙
今回は生徒会長2人、副会長1人、執行委員5人が立候補しました。会長が決選投票で、それ以外は信任投票になりました。 立候補者、応援演説者とも、この日のために演説内容を考えてきました。大勢の前でも堂々と演説することができていました。 教室の掲示物
とかく、テストの得点や色々な事について、競争しなければならないような世相を、そうじゃないよ!教室は心地よい場所、安心な場所、世界が広がる場所って思い出させます。 3年授業の様子 3年4組
生徒に何の話でディベートしているのかを尋ねると、三匹のこぶたの続きでこぶたがオオカミを殺した事について、それぞれの主張を述べ合っているそうです。とても、活気のある授業でした。 3年授業の様子 3年3組
3年授業の様子 3年1・2組男子
|
|
||||||||||||