<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年生 授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目2年生の授業の様子です。1組は音楽です。夏の思い出を学習していました。沖先生のご指導で実習生が授業をしていました。
 2組は理科の学習です。化学変化する物質どうしの質量の関係について学習していました。とても、難しそうですが頑張っていました。

2年生 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組は技術・家庭科を少人数授業で学習しています。技術は電気、家庭はスウェーデン刺繍を学習していました。
 4組は美術です。一点透視図法の学習です。学習者用端末で情報活用して描いていました。

6月3日の献立

画像1 画像1
今日の献立です。

ごはん
チンジャオニューロウスー
中華みそスープ
えだまめ
牛乳

今日は、チンジャオニューロウスーの紹介がありました。
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細かく切っていためた中国の料理です。
中国語でチンジャオはピーマン、ニューロウは牛肉、スーは細切りという意味です。
給食では、牛肉と細切りにしたピーマンやたけのこなどをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどて味付けしています。

今日の天気

画像1 画像1
今朝から冷たい風が降っています。下校の頃には雨が上がる事を願います。

全校集会 6月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火曜日ですが、昨日は3年生が代休日でしたので、全校集会を行いました。
 最初に生徒会代表から「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」に、学級の話し合いをもとに生徒議会で決定した今年度のスローガン〔「やめろ」で救える命がある〕が報告されました。
 皆さんの力で、いじめを絶対に許さない学校をつくりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト