PTAコーラス練習?
9月30日はPTAコーラスの練習日でした。練習に参加していただいた方、ありがとうございます。先生方も練習に参加してくださいました。管理職の先生方も参加ありがとうございます。
本番でどの先生が参加されるかはお楽しみです。 次回は最終回になります。10月7日火曜日18時から本校音楽室です。 文化祭で「空も飛べるはず」「YMCA」を演奏します。ご興味のある方ははぜひ参加してください。 お待ちしております。 全校集会 10月6日
まずはじめに、賞状伝達がありました。 女子ハンドボール部は、大阪市秋季総合体育大会で大阪市3位になりました。賞状と銅メダルを披露し伝達しました。大淀中学校・大正中央中学校・十三中学校合同チームでの受賞です。 また、夏休み中の理科の自由研究を提出した生徒の中から8人が佳作をいただきました。 校長先生からは、今回賞状をいただいた以外にも10月4、5日で、大阪市長杯中学生英語暗唱大会・スピーチ大会に参加した生徒や合唱部が大阪医専のイベントに参加したことを紹介しました。 明日は生徒会選挙、今週末は文化祭があります。様々なところで最大限の力を発揮してくれることを期待しています。、 大阪市長杯 中学校英語暗唱大会・スピーチ発表会
中川さんは「To the next generation」について、素晴らしい発音で流暢に自身の考えを英語でスピーチしました。客席で聞いていて、とても誇らしく思いました。文化祭でも発表してくれます。楽しみです。 うめきた健康フェア 合唱部
演奏曲は「Greetings」「烏かねもん勘三郎」「銀河鉄道999」「You raise me up」の4曲でした。 「You raise me up」は、本校3年生の保護者の南様(ヴァイオリニスト)が、ヴァイオリンで友情出演して華を添えてくださいました。 2006年のトリノオリンピックのエキシビジョンで荒川静香が、青い衣装をまとい、金メダルを首に下げて優雅に滑っていた姿を思い起こしました。 第2回 学校保健委員会
学校医の先生方やPTA会長・副会長の方にお集まりいただき、保健委員会が文化祭で発表する内容をみていただきました。 様々なご意見をいただきました。来週の本番に向けて、さらに練習を重ね 堂々と発表してくれることを楽しみにしています。 |
|
||||||||||||